Opensourcetechブログ

OpensourcetechによるNGINX/Kubernetes/Zabbix/Neo4j/Linuxなどオープンソース技術に関するブログです。

OpenStack Summit(Barcelona)報告会 に行ってきました!

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 昨日(11/18)ですが、 OpenStack Summit(Barcelona)報告会が開催されたので、渋谷(サイバーエージェント)まで行ってきました。 https://thinkit.connpass.com/event/42585/ 半年前の報告会で話を聞いた際は、 各コ…

ACCEL(Apache CloudStack 技術者認定試験 by LPI-JAPAN ) 、第1号認定者としてトロフィー頂きました!

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 LPI-Japan様より、 ACCEL(Apache CloudStack 技術者認定試験 by LPI-JAPAN ) 、第1号認定者としてトロフィー頂きました! これまでいろんな資格を取得してきましたが、これは達成感があります!! Linux オープ…

OSC(オープンソースカンファレンス) Hokkaido 2015!!

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 6/13(土)ですが、OSC(オープンソースカンファレンス) Hokkaido 2015に行ってきました。 会場は札幌駅から少し移動したところにある、 札幌コンベンションセンターです。 当日の展示ブースですが、 DB(データベー…

ACCEL(Apache CloudStack 技術者認定試験 by LPI-JAPAN )、認定証 到着!

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 昨日、 ACCEL(Apache CloudStack 技術者認定試験 by LPI-JAPAN )の認定証が到着しました!! CloudStackのトレードマークであるCloud Monkeyが描かれており、 かわいいデザインですね。 Linux オープンソース

ACCEL(Apache CloudStack 技術者認定試験 by LPI-JAPAN )、取得!!

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 昨年実施されたベータ試験受験の結果、 ACCEL(Apache CloudStack 技術者認定試験 by LPI-JAPAN )に認定されました! 『CloudStack技術者認定資格 ベータ試験』無料受験参加者募集(2014年9月30日(火)、10月15日(…

LPI-Japanより、ACCEL(Apache CloudStack技術者認定試験 by LPI-JAPAN) 配信開始!!

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 5/12、LPI-JapanよりCloudStackに関する新試験、 ACCEL(Apache CloudStack技術者認定試験 by LPI-JAPAN) の 配信開始されました。 ※プレスリリースによると、5/12よりピアソンでの予約が出来、受験は6/1からとな…

LPICレベル3 304技術解説セミナーやります!!(2015年1月18日開催)

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 2015年1月18日(日) 13:30~16:30、 AP浜松町にて、LPICレベル3 304技術解説セミナーやることになりました。 今年の7月27日に続いて2回目の304セミナーです。 『LPIC レベル3 304 Virtualization & High Availabili…

CloudStack4.4のインストール その2

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 その1からの続きです。 ⑬データベース(mysql-server)のインストール yum install mysql-server ⑭Mysqlの設定 /etc/my.cnfを編集に以下の内容を追加します。 innodb_rollback_on_timeout=1 innodb_lock_wait_timeo…

CloudStack4.4のインストール その1

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 今回は、Cloudstack4.4のインストール方法を紹介します。 なお、この手順では、Cloudstackを構成するmanagement-server(管理サーバ)、mysql(データベース)、プライマリ・セカンダリストーレジ(NFS)、ホスト(KVM)…

CloudStackシステム全体の停止、及び停止方法

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 CloudStackを構成している要素ですが、 以下のようになります。 通常のサーバなら、「エイヤー!」で再起動すればOKというところですが、 これだけ複雑になると順番がとても大事そうです。 その順番とは、 ①ゾー…

CloudStack内のデータベース(mysql)を確認する方法

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 今回は、CloudStack内のデータベースであるMySQLの内部を確認してみます。 なお、CloudStack環境についてはdevcloud2にて4.3.0を使用しております。 mysql -u root -pとし、rootアカウントでMySQLへアクセスしま…

CloudStack APIの使用方法(CloudStack CLIやcloudmonkeyと呼ばれるツール)

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 本日は、CloudStackにおけるAPIを使ってみました。 少し複雑なので忘れないように記録に残しておこうと思います。 なお、CloudStack環境については、 devcloud2にて4.3.0で予め構築済みであるものとします。 まず…

DevCloud2によるCloudStack4.3を試すには、、、

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 DevCloud2を使用してCloudStack4.2をvirtualboxで動作させるのと、 CloudStack4.3を動作させるのは、 使用するべきovaが異なるようです。 https://cwiki.apache.org/confluence/display/CLOUDSTACK/DevCloudより …

Opensourcetech by Takahiro Kujirai