Opensourcetechブログ

OpensourcetechによるNGINX/Kubernetes/Zabbix/Neo4j/Linuxなどオープンソース技術に関するブログです。

nginx 1.19.2 + njs-0.4.3の環境構築 on CentOS8

LinuCエヴァンジェリストの鯨井貴博@opensourcetechです。 nginx 1.19.2 + njs-0.4.3による環境作成を実施します。 OSは、以下の記事でMinimalインストールしたCentOS8を使用しています。 CentOS8のインストール - Opensourcetechブログ CentOS8のカーネル再…

Zabbix 5.0 LTS with PostgreSQL/nginx on CentOS7の構築 --失敗編--

LinuCエヴァンジェリストの鯨井貴博@opensourcetechです。 今回は、CentOS7にZabbix 5.0 LTS(DBはPostgreSQL、Webサーバはnginx)を構築してみるつsもりでしたが、 途中で挫折し、apacheに切り替えた悲しい物語です。 のちのちの振り返りできるよう、未来の…

nginx unit 1.8.0を使ってみる!

こんにちは、LinuCエバンジェリストこと、鯨井貴博@opensourcetechです。 今回は、最新のnginx unit 1.8.0を使ってアプリケーションサーバを構築してみます。 インストール方法は、以下にドキュメントが用意されています。 https://unit.nginx.org/installat…

NGINX Plusによるリバースプロキシ構築

こんにちは、LinuCエバンジェリストこと、鯨井貴博@opensourcetechです。 今回は、NGINX Plusを使ったリバースプロキシ環境を構築します。 コミニティ版のnginxと異なり、有償版のNGINX Plusではbackendサーバへの(アクティブ)ヘルスチェックやleast_time[…

SELinuxのトラブルシュート(setroubleshoot / setools / sealeart)

こんにちは、LinuCエバンジェリストこと、鯨井貴博@opensourcetechです。 SELinuxのトラブルシュート方法のまとめです。 SELinuxの設定 SELinuxの設定ファイルは、/etc/sysconfig/selinuxです。 7行目にある「SELINUX=enforcing」がSELinuxが有効にするもの…

Zabbix 4.0 LTSで 「Zabbixサーバーが動作していません(画面のリフレッシュを行ってステータスを再確認してください)」と出る時の原因と対応

こんにちは、LinuCエバンジェリストこと、鯨井貴博@opensourcetechです。 事象内容 Zabbix 4.0 LTSでログイン後、画面下部に「Zabbixサーバーが動作していません(画面のリフレッシュを行ってステータスを再確認してください)」と出ることがあります。 また…

CVE-2015-1815

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 少し前になりますが、 setroubleshootコマンドに関する脆弱性(CVE-2015-1815)が公開されました。 内容としては、 setroubleshootが入力されたファイル名を適切にサニタイズしないというものとの事。 https://acce…

setroubleshootによるSELinuxのトラブルシュート

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 今回はCentOS6.6(64ビット)上のApache(httpd)を使用して、 SELinuxのトラブルシュートを行おうと思います。 OS情報は、/etc/redhat-releaseやunameコマンドで確認出来ます。 SELinuxのポリシーにわざと引っかかる…

Opensourcetech by Takahiro Kujirai