Opensourcetechブログ

OpensourcetechによるNGINX/Kubernetes/Zabbix/Neo4j/Linuxなどオープンソース技術に関するブログです。

Let's EncryptでNginx1.9.9をSSL化 & 2015年のNginxを振り返る

メリークリスマス、鯨井貴博@opensourcetechです。 今回は、Nginxの Advent Calendar 2015のラスト(第25日)を兼ねた記事となります。 qiita.com Let's EncryptでNginx1.9.9をSSL化 今回は12月3日にPublic BetaとなったLet's Encryptを使ったみたかったので…

Nginx 1.9.6 リリース!!

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 10/27に Nginxのmainline最新バージョンである1.9.6がリリースされました。 http://nginx.org/ 変更履歴は、以下の通りです。 今回はBugfixのみの更新ですね。 http://nginx.org/en/CHANGES Changes with nginx 1…

Zabbixの構築手順・運用方法 とノウハウ

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 今回は統合監視ツールであるZabbixの環境構築をし、 Zabbix上でLinux(CentOS)の監視を行ってみようと思います。 ※ Zabbixの土台にはCentOS6.7(64ビット)を使用しています。 ①apache(httpd)・MySQLのインストール …

Nginx 1.9.5 (mainline) リリース!!

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 9/22にNginxのmainline最新バージョンである1.9.5がリリースされました。 http://nginx.org/ 変更履歴は以下となります。 ngx_http_spdy_moduleが、ngx_http_v2_moduleへと変更されており、 その他は、バグフィッ…

Nginx 1.9.4 (mainline) リリース!

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 Nginx mainlineの最新バージョン 1.9.4がリリースされました。http://nginx.org/レポジトリを見るかぎり、RPM系ではパッケージを利用することが出来そうです。http://nginx.org/packages/mainline/変更履歴は以下…

node.jsによる簡易なWebサーバのようなもの構築 on CentOS6

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 今回は、 CentOS6上にnode.jsによる簡易なWebサーバのようなものを構築してみようと思います。 まず、node.jsですが、以下のような特徴があるJavaScriptとなります。 ・サーバサイドで実行される ・non-blocking …

O'REILLY nginx [A PRACTICAL GUIDE TO HIGH PERFORMANCE] preview editionが公開中!!

こんにちは、 鯨井貴博@opensourcetechです。 2015年10月に一般発売予定の、 オライリー(O'REILLY) nginx [A PRACTICAL GUIDE TO HIGH PERFORMANCE]の PREVIEW EDITIONが以下のURLにて公開中です。 https://www.nginx.com/ NGINX | High Performance Load Ba…

Nginx 1.9.3 (mainline) release!!

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 本日、Nginxのmainline最新バージョンである、1.9.3がリリースされました! http://nginx.org/ 変更履歴は、以下の通りとなっております。 Changes with nginx 1.9.3 14 Jul 2015 *) Change: duplicate "http", "…

Nginx 1.9.2 (mainline) リリース!!

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 本日、Nginx mainlineの最新バージョンである1.9.2がリリースされました! http://nginx.org/ 変更履歴としては、以下の通りとなります。 stream module関連が目立ちますね。 Changes with nginx 1.9.2 16 Jun 20…

Nginx 1.9.1 (mainline) リリース!!

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 先ほどNginx mainlineの最新バージョンである、1.9.1がリリースされました。 http://nginx.org/ RPMパッケージなども、 http://nginx.org/packages/mainline/から利用が可能のようです。 変更履歴は、 SSLv3のデ…

Nginx 1.9.0 (mainline) リリース!!

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 先日、stableの最新バージョンnginx1.8.0がリリースされたので、 もしやmainlineもバージョン番号が大きく変わるのかもと予想しておりましたが、 予想に反せず、 4/28にmainlineの最新バージョン、nginx 1.9.0が…

Nginx 1.8.0 (stable) リリース!!

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 4/21にNginx stableバージョンの最新バージョン 1.8.0がリリースされました。 http://nginx.org/ 更新内容としては、mainlineの1.7.xより多くの新機能が組み込まれた事となります。 nginx-1.8.0 stable version h…

Nginx 1.7.12 (mainline) & Nginx 1.6.3 (stable) リリース!!

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 4/7にNginxのmainline新バージョン1.7.12と、 stableの新バージョン1.6.3がリリースされました。 http://nginx.org/ 更新内容はそれぞれ以下のようになっています。 1.7.12 Changes with nginx 1.7.12 07 Apr 201…

Nginx 1.7.11 リリース!

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 3/24、Nginxの最新バージョン1.7.11がリリースされました! http://nginx.org/ 変更履歴としては以下となっており、 SSL関連のものが目立ちますね。 http://nginx.org/en/CHANGES Linux オープンソース

setroubleshootによるSELinuxのトラブルシュート

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 今回はCentOS6.6(64ビット)上のApache(httpd)を使用して、 SELinuxのトラブルシュートを行おうと思います。 OS情報は、/etc/redhat-releaseやunameコマンドで確認出来ます。 SELinuxのポリシーにわざと引っかかる…

ソースパッケージインストールしたNginxのinitスクリプトを作成する方法

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 ソースパッケージからインストールした状態では手動で起動しなければなりませんので、 /etc/init.dに起動スクリプトを作成し、自動起動等が出来るようにしてみます。 cd /etc/init.d vi nginx 起動スクリプトの内…

Webサーバのバーチャルホスト設定(nginx編)

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 本日は、Virtualbox上の仮想PCで動いでいるCentOS6.6(64ビット)を使って、 Nginxのバーチャルホストをやってみようと思います。 ちなみに、Nginxのバージョンは本日時点で最新である1.7.10を使用しました。 uname…

猿にも分かるかもしれない、LAMP ( Linux + Apache + MySQL + PHP )の構築方法

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 今回は、virtualbox上のCentOS6.6(64ビット)で、 LAMPを構築してみようと思います。 ちなみにLAMPとは、 Linux、Apache、MySQL、PHPの頭文字をとったもので、 DBと連動するWebアプリを開発する際によく使用される…

Nginx 1.7.10 with GeoIP moduleによるアクセスログ管理

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 今回は、NginxのGeoIPモジュールを使って、 ログにクライアントのアクセス元IPアドレスから国名などの情報を記載してみます。 なお、OSとしては、CentOS6.6の64ビット版を使用しています。 使用するモジュールはG…

Nginx 1.7.10(リバースプロキシ)&Apache(Webサーバ)を使用したロードバランシング(負荷分散)

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 今回は、Nginx1.7.10を使用してロードバランシングを行ってみようと思います。 なお、バックエンドには、Apacheを3台使用して構成しています。 構成説明 Client-------Nginx(192.168.11.150)------Apache(192.168…

Nginx 1.7.10 (FastCGI module)とPHP (php-fpm)による動的コンテンツサーバの構築

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 今回は、2/10にリリースされたNginx1.7.10とPHP(php-fpm)による 動的コンテンツサーバを構築してみようと思います。 なお、ベースOSとしてはCentOS6.6(64bits)を使用しています。 まず、Nginxをyumにてインストー…

Nginx 1.7.10リリース!

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 2/10にNginx1.7.10がリリースされました。 http://nginx.org/ 変更内容としては、以下となります。 Changes with nginx 1.7.10 10 Feb 2015 *) Feature: the "use_temp_path" parameter of the "proxy_cache_path…

nginx 1.7.9によるメールプロキシ on CentOS6.6[auth.phpの解説編]

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 本記事は、 nginx1.7.9によるメールプロキシ on CentOS6.6 - Opensourcetechブログ にて使用したauth.phpの解説となります。 auth.phpの内容

nginx 1.7.9によるメールプロキシ on CentOS6.6

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 今回はIMAPを使用して大量のユーザーのメール通信を処理する場合などに有効と思われる、 Nginxを使用してメールプロキシを構築してみようと思います。 Nginx以外にも使用するサービスとして、 ネームサービス(bin…

Nginxのyumによるパッケージインストール方法

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 CentOSなどでNginxをyumでインストールしたい場合、 /etc/yum.repos.dにレポジトリファイルを登録すればインストール出来ます。 ファイル名は、nginx.repoなどとしておけばいいでしょう。 nginx.repoの内容として…

Nginx 1.7.9リリース!

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 12/23にNginxの新バージョンである1.7.9がリリースされました。 nginx news 更新内容としては、以下の通りです。 追加された変数とディレクティブ、Bugfixが数点含まれております。 http://nginx.org/en/CHANGES …

Nginx 1.7.8におけるSSLクライアント認証 & 2014年のNginxを振り返る

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 今回は、Qiita nginx advent calenderの12/25を兼ねた記事となります。 以下のような構成を作ってみようと思います。 ※他の方のように、ソースコードなどバリバリとはいかないので、 画像等でカバーしていこうと…

nginx 1.7.8リリース!!

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 12/2にNginxの新バージョン、1.7.8がリリースされました。 時期的にみて、今年最後のリリースかな? nginx news 更新内容としても、 複数のBugfixとともに SSL関連などのディレクティブが追加されております。 ht…

nginx 1.7.7リリース!!

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 先日、Nginxの新バージョン1.7.7がリリースされました! 更新内容は、 proxy_force_ranges fastcgi_force_ranges scgi_force_ranges uwsgi_force_ranges proxy_limit_rate fastcgi_limit_ratescgi_limit_rate uws…

CloudStack4.4のインストール その2

こんにちは、鯨井貴博@opensourcetechです。 その1からの続きです。 ⑬データベース(mysql-server)のインストール yum install mysql-server ⑭Mysqlの設定 /etc/my.cnfを編集に以下の内容を追加します。 innodb_rollback_on_timeout=1 innodb_lock_wait_timeo…

Opensourcetech by Takahiro Kujirai