Opensourcetechブログ

OpensourcetechによるNGINX/Kubernetes/Zabbix/Neo4j/Linuxなどオープンソース技術に関するブログです。

Neo4j ユーザー勉強会 #20に参加してきました!

 

こんにちは、LinuCエバンジェリストこと、鯨井貴博@opensourcetechです。

 Neo4j開発メンバーと一緒

 

 2/20、Neo4j ユーザー勉強会 #20 に参加してきました。

f:id:opensourcetech:20190224231808p:plain

Neo4j ユーザー勉強会 #20 - connpass
 

 

会場は、Oisix ra daichi@大崎です。

f:id:opensourcetech:20190220202219j:plain

f:id:opensourcetech:20190220220636j:plain

f:id:opensourcetech:20190220220226j:plain



オープニング (Lang:Japanese)

本日のAgendaからの、グラフDB関連のイベントのお知らせ。

特に4月15日は、GGCD(Global Graph Celebration Day)となるので、

次回のユーザー勉強会など何かありそうな予感ですw

f:id:opensourcetech:20190220190911j:plain

 

f:id:opensourcetech:20190220191017j:plain

f:id:opensourcetech:20190220191053j:plain

f:id:opensourcetech:20190220191103j:plain


 

 

オイラ大地がNeo4jに寄せる期待 (Lang:Japanese)

オイシックス・ラ・大地の林如弥さんから、Neo4jに期待することとのテーマで話がありました。

Neo4jとの出会いは昨年12月に開催されたグラフ・データベース完全入門との林さん。

※実は、前回の勉強会でLTもやってました。

20190116 neo4jug-lt

 

現在利用されているRelational DBをNeo4jにし、新機能(リコメンド機能)や可視化など実現できないかなと模索中とのこと。

f:id:opensourcetech:20190220191219j:plain

 

当日のスライドは、以下。

www.slideshare.net

 

Introduction to Diagramming with yFiles (Lang:English)

2つ目のセッションは、yFiles CTOのSebastian Müllerさん。

ドイツからSkypeでのセッションです。

f:id:opensourcetech:20190220192652j:plain

f:id:opensourcetech:20190220192833j:plain

 

yEd・yFilesという可視化ツールを、デモ動画を交えて紹介してくれました。

 - yEd - Graph Editor

 - yFiles - Features

 - yWorks - Downloads

 

当日の動画は、以下で見ることができます。

www.youtube.com

 

 

Tom Sawyer (Lang:Japanese)

3つ目のセッションは、クリエーションラインの李昌桓 (Changhwan Lee)さん。

Tom SawyerというNeo4jのデータをカスタマイズした可視化を実現するツールの紹介です。

Tom Sawyer Software | Graph and Data Visualization

f:id:opensourcetech:20190220204315j:plain

 

AWAのマーケットプレイスからも利用できるとのことです。

aws.amazon.com

なお、AWSにはグラフデータベースサービスのAmazon Neptuneもあります。

aws.amazon.com

 

学校成績と環境をグラフにして傾向を知る (Lang:Japanese)
Neo4j ETL Tool(Lang:Japanese)

この2本はNeo4jユーザーグループ発起人である案浦浩二さん。

Neo4jのユースケースと、RDBデータをグラフデータベース(Neo4j)に変換するETL Toolの紹介でした。

f:id:opensourcetech:20190220210008j:plain


ETL Toolとしては、Neo4j ETL Toolの紹介と実際の変換のデモが行われました。

Neo4j ETL Tool - Neo4j Graph Database Platform

 

面白かったのは、RDBだと関係性(Relation)が存在しない浮いたデータなども存在した場合 その発見は非常に大変とのことですが、Neo4jを使うと以下のようなノード間の関係性が一切ないノードとなり発見がしやすいとのこと。

このあたりは、可視化できるグラフDBの強みというところでしょうか。

f:id:opensourcetech:20190225000258p:plain

 

 

ということで、Neo4j ユーザー勉強会 #20 についてでした。

また、次回のユーザー会(4/15開催??)でお会いしましょう!

 

 

 

www.slideshare.net

github.com

www.facebook.com

twitter.com

www.instagram.com

 

 

にほんブログ村 IT技術ブログ Linuxへ
Linux

にほんブログ村 IT技術ブログ オープンソースへ
オープンソース

 

 

Opensourcetech by Takahiro Kujirai